2002/4/27〜28  越後・巻機山(1967M)

梅原さんからの山行報告です。
清水の登山口にて 1564m付近の幕営地にて ニセ巻機山にて
メンバー:吉野、斎藤、浅川、梅原
コース:4/27:桜坂駐車場−−焼松(五合目)−−展望台−−井戸尾根−−1564M付近(幕営)
    4/28:幕営地−−前巻機山−−巻機本峰(1967M)−−前巻機山−−井戸尾根−−
         焼松−−登山口

記録:
岳友会事務所に午前5時集合。天気はやや曇気味ながら新潟地方の天気は良くなるとの浅川予報を信
じて、斎藤号でいざ出発・・・若干体調に不安の梅原・・。
日光街道を西にとり、今市からは豪勢にも日光有料道路を通りいろは坂を登る。山々には咲き始めた
山桜や芽吹き出した新緑がまばゆいばかりの輝きを放っている。しばらくして中禅寺湖から金精峠の
山越え道路に差し掛かるがここは先日やっと開通したばかりでまだ雪に閉ざされた冬の世界・・・
丸沼のスキー場にはまだまだたっぷりの雪が残っている。
矢板を出発してから約4時間で越後・塩沢町の清水に到着する。駐車場には10台余りの車が停まっ
ていたが案外空いているようだ。天気は完全に回復し時々晴れ間も見える天気となった。
10時5分登山開始。林道を数分歩いた後、井戸尾根登山口の道標に導かれて登山道に入るが、いき
なり残雪が出てくる。夏道は雪解け水で溢れているのでしばらくは残雪の後を快適に歩く事にする。
右手に米子沢を見ながら尚も先へ進んだが、残雪を歩き過ぎた為に最後は焼松への急登を直登する破
目になった。五合目からは展望が一気に開け、米子沢の核心部の滝が眼下に見られるがまだその多く
は雪の下で静かに眠っている。
この辺りから積雪がぐっと増え、樹木間のなだらかな登りをゆっくりと行く。当初は非難小屋まで行
くつもりであったが途中のんびりし過ぎた事もあり、六合目の展望台を過ぎ井戸尾根の1564M付
近の平らな所にテントを張る事とする。
午後2時30分頃にテント設営を始めてからはテントの中でいつものお決まりのコースとなるが朝か
らの体調不良の為に全く杯が動かない梅原・・・対照的に吉野さんは絶好調・・・夕飯はスキヤキで
豪勢に・・・それでも8時には就寝・・。
夜半は幾らか風も吹き、気温も氷点下まで下がった様だが、朝方には風も止み五時に起床。もち入り
の特製ラーメンで腹ごしらえした後、荷物をデポし軽荷で頂上を目指す。八合目の道標はその頭を残
雪の上にちょこっと出し前巻機山は完全に土の上・・・時折、雲が切れ青空が覗く天気だが前巻機本
峰は絶えずガスに見え隠れしている。雪の上に屋根だけ顔を出した非難小屋を左手に見過ごし最後の
登りに掛かる。尾根まででるとまたガスが出始め視界も効きにくくなったので早々に下山に掛かる。
非難小屋手前まで来ると青空がどんどん広がり始め気温もどんどん上がって来る。ちょっと早めの昼
食に焼肉を戴いた後、一気に下る・下る・下る。テント場で荷作りをし直してからは残雪の切れる五
合目下まで一気に駆け下りた。後はゆっくりと夏道を下山し12時30分過ぎには駐車場へ戻った。
下山すると完全な青空・・・フキノトウ、コゴミ、タラボなどの山菜がそこらじゅうに顔を出してい
ます。それを見てがまんできるはずのない面々・・・それからは山菜採り&そのてんぷら&飲み会と
なってしまいました。若干一名は体調不良に加え、体力を使い果たし参戦できず車でダウン・・・
しかし皆さん、本当に一日、いや二日間良く遊びました。
また、楽しみましょう。