2002/7/21       三倉山 山開き
2002/7/25〜26    赤岩沢・魚沢
2002/7/28       七兵衛田代・山伏田代・大丈田代めぐり

植木さんからの山行報告です。

7月21日 三倉山 山開き
参加者 吉野、斎藤、東、溜口、石岡×2、梅原、稲葉、岸、植木

キスゲの中を登る
 去年、溜口さんに聞いていた「三倉山の山開き」。1000円出しても楽しみです。
神事と地元有力者のありがたいあいさつの後、バスに分乗して大峠に向かいました。
そしてこのバスは宇都宮ハイキング倶楽部のご好意に甘えました。ありがとうございま
した。
 バスを降りて大峠まで新しい登山道が一部出来ていました。流石山の登りと大倉山ま
ではニッコウキスゲがまだ残っておりきれいでした。
 三倉山山頂での抽選会を楽しみにしていましたが、雷が近づいてきたので下山しまし
た(頂上にはまだ200人以上の人が残っていましたが)。新道が出来たとのことでした
が、すんごい泥の道で苦労しました。期待していたそばをごちそうになりましたが・・・。
 弥五島の温泉に入って帰ってきました。

7月25〜26日 赤岩沢・魚沢
参加者 鍵山、植木

魚沢 懸垂4回目
 朝の雨も上がり晴天の中を行きました。赤岩沢出合の堰堤は右から行きましたが左か
らがよさそうでした(今回の核心?)。大ナメ滝は水流右をやっと植木は直登出来まし
た。次の2段の大滝は左のルンゼを詰めて巻きました。落ち口には懸垂に使ったらしい
ビレイポイントがありました(この沢を下るには40mザイルがあったほうがいいでし
ょう)。
 少し登りすぎてしまいながらも黒沼湿原に出ました。そこから少し下って泊としまし
た。熊のたけのこの食い跡がありちょっと心配しました。雨が降り、焚き火は出来なく
て残念でした。
 翌日は晴天。朝は寒く水に入りたくないのでゆっくりしました。下りだすとたいした
ことないと思っていた魚沢に結構大きな滝がかかっており合計4回の懸垂。ナメ滝も多
く結構楽しめました。
 本流に出たところで体を洗い下山としました。

7月28日 七兵衛田代・山伏田代・大丈田代めぐり
参加者 石岡、斎藤、稲葉、植木

「M.V.W」残さないで欲しい大丈田代
 石岡さんの発案で湿原めぐりに出かけました。
 林道終点から実川に降りたところ、ナメと釜が連続し思ったより気持ちいい。左の沢
に入り七兵衛田代を目指しましたが、ずいぶんと登りすぎてしまい石岡さんのGPSをた
よりにヤブ漕ぎおよそ1時間。やっとたどり着きました。花はそんなに咲いてはいない
ものの静かな湿原に満足しました。あとはコンパスを頼りに山伏田代・大丈田代とまわ
り矢櫃沢を下りました。
 ところで、「M.V.W」のトタンが3つのすべての湿原の見晴らしの良いところに
10枚以上(合計30枚以上)もあり、とてもがっかりしました。この「M.V.W」
とはM大学ワンダーフォーゲルのことだろうか????自己満足のプレートはやめて
欲しいと思いました。いずれなくなる布のようなものならまだましとは思いますが。