2005/7/29〜31  秋田駒ケ岳・真昼岳     撮影:小林、文章:野中

p001.JPG p002.JPG p003.JPG p004.JPG p005.JPG p006.JPG p007.JPG p008.JPG p009.JPG p010.JPG p011.JPG p012.JPG p013.JPG

《山行日》2005/7/29(金)〜31(日)
《参加者》小林、野中×2、他1 計4人
《日程》 7/29(金)19:30岳友会事務所‐‐‐東北道‐‐‐秋田街道‐‐‐翌1:50八合目駐車場(仮眠)
     7/30(土)7:00八合目駐車場〜阿弥陀池〜男岳〜大焼砂〜11:05横岳11:45〜阿弥陀池〜浄土平〜12:35八合目駐車場
         13:30八合目駐車場‐‐‐田沢湖‐‐‐角館‐‐‐16:55三又温泉(泊)
     7/31(日)8:00三又温泉‐‐‐六郷‐‐‐9:40峰越登山口  9:45登山口〜北の股岳〜音動岳〜赤倉コース分岐〜
         11:15真昼岳11:30〜分岐〜音動岳〜北の股岳〜13:00登山口‐‐‐13:15峰越の延命水13:50---千畑温泉サン・
         アール‐‐‐道の駅「山内」---秋田道・湯田IC‐‐‐21:35事務所
《要約》あぁ、眼福・口福
《本文》
車は東北道・秋田街道を快調に飛ばし、秋田駒ケ岳登山口からいよいよ山道に入る。夜間はマイカー規制が無いとの事前情報に
より直接八合目駐車場を目指す。しばらくすると、霧が湧いてきて一寸先も見えない。やむなく車を出て懐中電灯で先導しながら、
やっとの思いで八合目駐車場に到着する。朝になっても霧が濃く視界はゼロ、予定通り出発するが、阿弥陀池、男岳とも霧のかな
たに霞んでいる。大焼砂へのコース途中から少しずつ霧の晴れる時があり、やっと外輪山の稜線が見えてくるがまたすぐに隠れる、
相変わらず風も強い。予定コースを変更して横岳で昼食にして、そのまま下山する。展望どころか視界に恵まれず残念だったが、
足元に咲く花の種類と数の多さは素晴らしく、コマクサ・チングルマ・エゾツツジ・ヤマハハコ・ニッコウキスゲ・ヒナザクラ・
ウサギギク・シャクナゲ・ヒメシャジン等、まさしく「花の百名山」であった。
田沢湖・角館で寄り道して夕方三又温泉到着。温泉でさっぱりするが、三又温泉にもシャンプーとボディーソープが置いてあって
びっくり。そして、お楽しみの宴会は料理の多さにまたびっくり。途中で数えるのを断念したが、岩魚のでんぐり返し、刺身、塩
焼き、たたき、骨酒、筍の炊き合せ、etc.
秋まで出ないはずの「芋の子汁」やサービスの西瓜まで実に20品以上並び、ご馳走攻撃に撃沈。口福な夜となる。
翌日曜は、真昼岳へ。長い林道終点の駐車場にはバスが2台停まっていて、東京から40人の登山者が来ていた。皆さん口々に花の
素晴らしさを語っていて、期待も高まる。登山口すぐからハクサンフウロ、タカネノナデシコ、カライトソウの花が咲き、稜線上
に出ると、斜面一面にミヤマシシウドの群落と熊笹のコントラストが素晴らしい。小さいアップダウンを繰り返し、1
時間半で真昼岳の頂上に出る。生憎気温が高すぎて遠望が利かない。しかし、頂上はそれだけで良いものだ。頂上の神社に感謝の
お参りをして、来た道を戻る。下山後、林道脇の峰越の延命水で昼食にする。冷たいおいしい水で最高の昼食となる。立ち寄った
千畑温泉サン・アール(400円)は、奇麗で設備も充実したお薦めの温泉で、秋田遠征隊は大満足して帰路に着いたのである。