2005/9/17  浅間山(黒斑山)   撮影:梅原

p001.JPG p002.JPG p003.JPG p004.JPG p005.JPG p006.JPG p007.JPG p008.JPG p009.JPG p010.JPG

浅間山(黒斑山)
《山行日》  05/09/17
《参加者》  吉野、梅原、薄井
《日程》  矢板5:10==8:40車坂峠9:09---10:19トーミの頭10:25---10:49湯の平---10:55火山館
           11:06---11:11湯の平---11:25Jバンド---11:58鋸岳分岐---12:27仙人岳---13:03
           黒斑山13:49---14:39車坂峠==17:00佐久==21:00矢板(行動時間5時間30分)
《要約》
 登山教室の下見に浅間山を歩いて来ました。快晴の天気でした。
《本文》
 天気予報通り、この日は朝から快晴の天気となった。登山教室の下見という事で、温泉やトイレの状況
などをチェックし、車坂峠を9時過ぎに出発する。
 現在の浅間山の火山活動度はレベル2。やや活発な火山活動状況という事で、火口から2kmが立入禁
止区域、登山できるのは賽の河原までとなっている。登山の際は、火山活動度レベルを事前に確認し指示
に従った行動が必要だ。
 我々は車坂峠から表コースを行く。後方には以前登山教室で行った水ノ塔、篭ノ塔が見える。北に目を
やると雲海の上に四阿山を眺める事ができた。展望を楽しみながら尚も行くと赤ゾレの頭付近で前方の視
界が開け、トーミの頭から続く外輪山と前掛山の堂々たる姿を見る事ができる。ここのガレ場を登り切っ
たトーミの頭からは、黒斑山から鋸岳へと続く外輪山と前掛山の左後方には浅間山の噴煙なども見る事が
できた。
 多くの登山者はここから黒斑山に向かうが、我々は草すべりを湯の平に向け一気に駆け下りる。途中、
マツムシソウやリンドウなどの花々を見かける。ここから湯の平コースを少し下ると火山館があるという
ので行って見る。ここで管理人さんから浅間山の貴重な写真を色々と見せてもらう。暫くしてから、湯の
平に戻り、前掛山への登山道を右に分けJバンドの壁を鋸岳に向け慎重に登る。
 稜線に出て黒斑山方面を見ると、仙人岳から蛇骨岳へと続く尾根筋はアルペン的な風貌を見せている。
この尾根歩きは展望も良く、また人も少なく、中々楽しい。お昼を過ぎ、お腹も減ってきていたが、黒斑
まで行ってお昼とする。頂上には団体さんがいて少々騒々しくなったが、暫くするとまた元の静かな山々
が戻って来た。
 下山はトーミの頭から中コースを取る。表コースに比べると展望はないが、アップダウンがほとんどな
く下りやすい。中間点付近で、見知らぬ方から『矢板の方ですか?』と声を掛けられる。話を聞くと宇都
宮の方でHPを良く見て下さっている様だ。結局、登山口までご同行頂き、最後は記念写真を一枚『パチ
リ』・・・という事になった。
 下山後は、お風呂の確認などをし佐久へ・・・最後はいつものお決まりの『蕎麦』を頂いて帰栃・・・
ご同行頂いた皆様、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。