2002/3/1〜2 磐梯山 撮影;梅原
猪苗代湖をバックに! | 赤埴山の登り |
猪苗代湖が2つ!? | |
磐梯山 | 鏡沼付近の雪洞場所 |
雪洞製作中 |
日 時:3月1日(土)〜2日(日) 山 行:磐梯山・赤埴山・雪洞 メンバー:吉野、斎藤、浅川、薄井、梅原 発達した低気圧の通過で今晩から明日の朝まで天気は崩れるが、午前中には回する見込みの為、予定通り出発する。 途中で食糧を調達しスキー場に着いた頃は、まだ時折薄日の指す天気だった。駐車場で身支度を整え、スキーリフト を使い一気に高度を稼ぐ。大きな荷物を担いでいるので、リフトの乗り降りが大変だったが、ドタバタしながらも何 とかクリア・・・。 リフト終点でワカンを着け、赤埴山の登りに掛かる。いきなりの急登となるが、雪がしまっている分、あまり沈ま ないようだ。やがて次第に傾斜がゆるくなり、頂上手前のガレ場で休憩する。眼前には磐梯山の雄姿が・・・またそ の反対方向には猪苗代湖が・・・『うん・ん・?』『猪苗代湖がふたーーーつ??』と一瞬勘違いしたが、右手に見 えたのは、ガスに覆われた会津盆地だった。東方面には真っ白な安達太良の山々も見える。一通り展望を楽しんだ後、 さあ出発。 赤埴山を越えた辺りから、積雪が徐々に増えてくる。天気も次第に下り坂になって来ている様だ。鏡沼まで来ると、 北側に小さな雪屁が出来ている所があり、ここに雪洞を掘る事にする。ともあれ、まずはビールで乾杯!一休みして から雪洞掘りに取り掛かる。先週は大戸沢で3時間半も掛けて立派な雪洞を掘りあげた様だが、粉雪が舞い始めた事 もあり、1時間半余りで5人が入れるには十分のスペースが出来たので、今回はここで終了とする。後は、お決まり のコース・・・外は徐々に天気は悪くなり風も強くなった様だが、雪洞の中は快適だった。 明くる朝、天候は回復せず、入口は雪で塞がれていたが全く問題はなかった。低気圧が通過後の風が相変わらず吹 きまくっていたが、徐々に弱まって来ているようで、下山する事にする。稜線に出ると思いの他、風が強い様だった ので、赤埴山に西側をトラバースし、スキー場に出る。この頃から天気が一気に回復し、ゲレンデを下山する頃には、 まばゆいばかりの青空が広がる。あまりの良い天気にゲレンデの途中でしばし休息・・・磐梯山を見るとその頂上付 近はまだ風が相当舞っているようだったが、最後は快晴の中、駐車場まで一気に下山する。後は、お決まりコースの 『蕎麦』&『温泉』でした。皆様お疲れ様でした。