日 時   :8月1日(金)
山 行   :日光白根山
メンバー:野沢、梅原
記録
 4:50 シャープ体育館前に集合する。今日は2人だ。
 5:00 シャープ前のコンビニで朝食と昼食を買い求め、出発する。
 6:25 日光湯元に到着。  途中いろは坂は前日の夜から今日の朝に掛けて
          降りつずいた雨で路面が濡れていた。  しかし男体山を始めとする
          日光の山々は雲一つない青空の下で、その勇姿を見せてくれた。
 6:48 身支度を済ませ、日光湯元の駐車場を出発する。
 7:12 湯元スキー場の第2リフト終点に到着する。じゃり道を照り返す
          日差しがきつい。
 7:18 第2リフト終点を出発し、すぐ遭難碑の横を通り過ぎ、樹林帯の
          急坂の登りにかかる。 木々で日差しが遮られたのはありがたいが
          きつい登りが続く。
 8:20 1時間余り、樹林帯の急坂を登り、やっと尾根道にでる。 なだらかな
          稜線に出た頃から、ガスが出始め眺望が効き難くなる。
 8:44 しばらくしてダケカンバに囲まれた天狗平に着く。
 8:49 天狗平からダケカンバの中を行きまもなく稜線にでたが、見える筈の
          奥白根山はガスに覆われ、その勇姿を見せてくれない。
 9:04 前白根山(2373M)山頂に着く。
 9:15 頂上に着いた頃は、奥白根山はガスで全く見えなかったが、少しずつ
          ガスが晴れて、10分後ほぼその全容を現してくれた。
          小休止の後、気持ちを引き締め直し、非難小屋へと下る。
 9:35 非難小屋を通過する。 登る途中ハクサンフウロのかれんな花が我々
          を出迎えてくれた。
 10:33 小屋から約1時間、急坂と砂利道を登り切り奥白根山(2577.6M)
          の山頂に着く。
          狭い山頂には2組の先客がいた。晴れていれば360゜の素晴らしい
          パノラマが見られるもののガスの為、眺望は効かない。 朝はあれだけ
          天気がよかったのに・・・。残念・・・。後から登ってきた、この山7回目と
          いう人に言わせれば晴れたのは今まで1回だけという事だ・・・。
 10:55 頂上で昼食を済ませ、弥陀ガ池に向かって下り始める。 途端に下山道
          を間違えた。 すぐに気が付き引き返す。
 11:35 弥陀ガ池に着く。シラネアオイの群生(6月末)で有名な池だが、最近
          激減している(シカ害?)らしい。 変わりにマルバタケブキの群生が
          見られた。
 11:50 弥陀ガ池でコーヒータイム。お茶菓子はみたらし団子で一息いれてから
          更に、五色沼へ向かう。
 12:05 樹林帯を一気に下り、五色沼に着く。
 12:10 さあ、五色山に向かって最後の登りだ。もう一息頑張ろう。
 12:48 五色山(2379M)頂上に着く。ガスの為、前白根から奥白根の眺望は
          ほとんど効かない。
 12:53 五色山を出る。後は国境平を越え、湯元までの下りとなる。
 13:35 湯場見平に着く。 途中の道は深い笹に覆われ足元は見え難く、特に溝状
          にえぐれた悪路と湯場見平付近のヤブコギには閉口させられた。
 13:40 湯場見平をでて、急坂を下る。下り切った所でまたまたヤブコギ・・・。
          疲れがピークに達した。
 14:25 浄水場に出る。ここからは舗装道路を最後の力で歩く。
 14:40 やっと湯元の駐車場に着いた。ご苦労様!。
 15:20 風呂で汗を流し、湯元を出る。
 17:10 矢板着。お疲れ様でした。

  写真は→            

岳友会に戻る