1.谷川岳一の倉沢南綾
谷川岳一ノ倉南稜(5月18日から5月19日) 参加者:小口、植木、中里 5/18 7:00矢板岳友会事務所に集合。7:30出発。 いつものように、赤城山の中腹からの前橋の夜景を楽しみながら 谷川岳に向かった。 0:10 谷川岳登山指導所着、駐車場にて幕営。 5/19 6:00起床。点とを出ると雲一つない青空が広がっている。 眠い目をこすりながらも意気揚々と出発準備を始める。 一ノ倉沢出会いに立つと雪渓の奥に黒々とした岸壁が屏風の如く 大空に向かってそびえている。 雪渓をつめ、テールリッヂに向かう。テールリッヂの取り付きに はベルクシュルントが開いておりそこを飛び越す。 出会いから1時間程で南稜テラスにに着く。 左には滝沢スラブ、すぐ右隣にはついたて岩の巨大なハングが 我々を威圧していた。 1ピッチ目はフェースからかぶり気味の岩を越えてクラックに入 る。 2ピッチ目はホールドの豊かなフェースを快適に登る。 3ピッチ目でトップを交代する。 核心部最終ピッチも問題なく越し、14:20 登攀終了する。 下りは6ルンゼを懸垂下降し南稜テラスに戻る。 一日中天気に恵まれ快適な登攀をすることができた。 以上 (編者注:原文どおり記載。)