2006年1月以降の報告(日付は報告受付日、掲載は報告順で山行日時順ではありません。)
写真E2:日光/日光白根/雪稜 撮影:植木 2006/12/9
写真E1:妙義山(中間道) 撮影:久保 2006/12/9
写真E0:高原山トレイルラン2 撮影:梅原 2006/12/9
写真D9:久慈男体山 撮影:梅原 2006/11/27
写真D8:古賀志・岩トレ 撮影:梅原 2006/11/23
写真D7:霊山(福島の山) 撮影:梅原 2006/11/22
写真D6:荒川岳・小河内岳・塩見岳・蝙蝠岳・笊ヶ岳 撮影:平石 2006/11/20
写真D5:四国お遍路巡礼記 撮影:平石 2006/11/20
写真D4:開聞岳 撮影:平石 2006/11/20
写真D3:大菩薩嶺・登山教室 撮影:梅原 2006/11/16
写真D2:鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳) 撮影:梅原 2006/11/8
写真D1:只見・大滝沢 撮影:梅原 2006/10/28
写真D0:太郎岳(荒海山) 撮影:梅原 2006/10/22
写真C9:高原山・登山道整備&笹刈 撮影:梅原 2006/10/19
写真C8:尾瀬・沼山峠〜尾瀬沼 撮影:梅原 2006/10/16
写真C7:湯川&小川山/岩トレ 撮影:植木 2006/10/14
写真C6:那須・姥ケ平〜南月山〜白笹山 撮影:梅原 2006/10/10
写真C5:三島街道を復元する会作業 撮影:久保 2006/10/4
写真C4:会津駒ケ岳 撮影:久保 2006/10/4
写真C:雨飾山・高妻山 撮影:梅原 2006/10/2
写真C2:リンジャニ山 トレッキング 撮影:稲葉 2006/10/1
写真C1:恵羅窪山(えらくぼさん) 沢登り 撮影:植木 2006/10/1
写真B9:釈迦ケ岳 撮影:梅原 2006/9/25
写真B8:大幽西の沢〜朝日沢〜会津朝日岳沢登り 撮影:植木 2006/9/25
写真B7:飯豊連峰・弥平四郎登コース 撮影:梅原 2006/9/18
写真B6:鹿股川支流・桜沢・沢登り 撮影:梅原 2006/9/16
写真B5:桧枝岐・実川赤安沢左俣(トヤマ沢)から赤安田代 撮影:植木 2006/9/9
写真B4:御神楽岳北東面・御神楽沢・デトスポンジ沢・沢登り 撮影:植木 2006/9/2
写真B3:富士山 撮影:岸 2006/8/27
写真B2:苗場山 撮影:久保 2006/8/18
写真B1:井戸沢・沢登り 撮影:植木 2006/8/12
写真B0:井戸沢・沢登り 撮影:梅原 2006/8/12
写真A9:第61回国民体育大会・関東ブロック大会山岳競技会 撮影:梅原 2006/7/24
写真A8:金峰山・甲武信岳 撮影:梅原 2006/7/17
写真A7:月山・鳥海山・山スキー 撮影:梅原 2006/5/30
写真A6:高幽山・山スキー 撮影:植木 2006/5/14
写真A5:大戸沢岳・山スキー 撮影:梅原 2006/5/1
写真A4:会津駒ケ岳・山スキー 撮影:梅原 2006/4/26
写真A3:三ツ岩岳・山スキー 撮影:梅原 2006/4/16
写真A2:大戸沢岳 山スキー 撮影:梅原 2006/3/18
写真A1:三岩と会津駒 山スキー 撮影:溜口 2006/3/18
写真A0:大戸沢 山スキー 撮影:溜口 2006/2/25